2015年3月4日水曜日

基本知識その4 道具(スティック編)

どうもどうも。
今回はスティックについて軽く解説します。

重さ、太さ、長さ、耐久性など様々な要素がありますが
高性能で無難ものをひとつ持っていればほぼ全ての技に対応できますし
慣れている人でも無難なスティックを使っている人が多いです。
極端に重いスティックや長いスティックなどはあまりオススメしません。
基礎中の基礎のような技は木のスティックでも十分なので
ひとまず木のスティックを買って、あとから高性能なスティックを買い足すといいでしょう。

ではどのようなスティックがあるのか紹介していきます。

・フェイリンカーボン
http://diabolo.shop-pro.jp/?pid=73276646
耐久性と適度な軽さを兼ね備えたスティックです。
数年前まではまともなスティックがこれしかなかったため、
使っている人がとても多かったです。
長さは2種類あり、短いほうをフェイリンカーボンショート
長いほうをフェイリンカーボンロング、と呼んだりします。
ロングをつけないこともありますね。
個人的にショートのほうが使いやすいですね。
ロングをあえて使っている人は少ないと思います。

・Sカーボン
http://diabolo.shop-pro.jp/?pid=63205051
フェイリンカーボンショートに初めて対抗できたスティックだと思います。
今では使っている人がかなり多いです。
フェイリンカーボンショートと比べると少し長めで重めなスティックですね。
スティックは軽ければいいというものでもなく、
重いほうがスティックリリースがゆっくりになるのでやりやすいのです。
重すぎるのも良くないですけどね。
フェイリンカーボンより1000円ほど安いので人気が出たのだと思います。
どちらのスティックも耐久性があり扱いやすいスティックなので、
安いほうが人気が出るのは仕方ないことですね。
個人的にも一番オススメです。

・舞鈴劇場カーボン
http://diabolo.shop-pro.jp/?pid=62944556
最近一部のトッププレーヤーに人気らしいです。
フェイリンカーボンロングと同じ長さです。
私は使ったことないのでなんとも言えませんが、
Sカーボンと同じく少し安めの値段なので
Sカーボン以外を買うのであればひとつの選択肢になるのではないでしょうか。

・プラスティックハンドスティック
http://diabolo.shop-pro.jp/?pid=81451804
最近はこんなものがあるんですね。
木のスティックよりかは高いですが、スティックとしてはかなり安いほうなので
初心者向けにいいかもしれませんね。
間違いなく木のスティックよりかは使いやすいです。
ただ耐久性に難がありそうなので、あくまでもカーボンスティックまでの繋ぎと考えるのがいいでしょう。

・木製ハンドスティック
http://radfactor.shop-pro.jp/?pid=35312808
圧倒的安さ。これに尽きます。
基本技は普通にできますが、スティックリリースする技などはやりにくいです。
インフィニティをすると紐が絡まることで有名ですね。
最初の様子見で買ってみる分にはいいと思います。

・ヘンリースカーボン
http://www.naranja.co.jp/juggling/web-pages/4460?wcid=428
http://www.naranja.co.jp/juggling/web-pages/4461?wcid=428
ロングとショートがあります。他のスティックよりも長いです。
ショートがフェイリンカーボンロングと同じ長さです。
たまに愛用している人がいますが、
耐久性が低いため使っている人が少ないです。
3000円程度のお値段で安いと感じるかもしれませんが、
耐久性の高いスティックはめったに壊れないので、
+1000円のお金をかけてSカーボンなどの高性能スティックを買ったほうがいいと思います。
すぐに折れてしまっては逆にお金がかかってしまいますし。


他にもたくさんスティックがあるようですが、
まず耐久性を最優先に考えるといいと思います。
高性能なスティックはかなり荒くつかっていても1年~3年は持ちます。
私が最初に買ったフェイリンカーボンショートは2年ほど持ちました。
バータックスのジェノサイドでディアボロに思い切りぶつけてしまったため折れてしまいましたが、
普通に使っている分にはそうそう折れることはありません。


以上で道具選び解説は終わりです。
なんだかんだ一式高性能なものをそろえると1万円以上かかってしまいますが、
一旦初期投資をかけてしまえばあとは年単位で遊べるものなので趣味としては安いもんです。
最低限のものなら5000円程度で揃いますし、まだ働けない年齢の人でもお小遣いで十分買える範囲なのではないでしょうか。ゲーム機買うよりかは安いですね。

次回は道具のメンテナンスの解説でもしようかと思います。
紐の替え方やディアボロの組み立てなどについて軽く解説する予定です。
ではまた。

2015/11/16 一部修正

0 件のコメント:

コメントを投稿